初メジカ
こんにちは
先週の3連休最終日の話になりますが、
お隣の愛媛県までドライブがてら初めてメジカ(マルソウダの新子)を狙いに行って来ました
2011/9/19(月) 7:00頃 小潮 潮位(宇和島):110cm↑
夜中に出発してピッタリ日の出の時刻に目当てのポイントに到着!
太平洋側には台風15号が停滞していましたが、
風裏&入り組んだ湾の奥ということでベタ凪のグッドコンディションです
がしかし、他に釣り人が居ない…
通常なら喜ばしいことですが人気の釣魚だけに脳裏を過る一抹の不安…。
案の定待てど暮らせどナブラは立たず自分のヤル気もガタ落ちです…
初めてで攻め方も分からずメタルジグでジャークなど入れながら表層を引いてみますがやはり無反応
「もうシーズン終了しちゃったのかなぁ…」と他に何か釣れたらいいな程度の気持ちで
フルキャストしたメタルジグをテンションフォールさせてみると…グググッ
「お?何か来た!?」と思うが早いか魚が走り始めます
小気味良い引きを堪能しながら寄せてみるとお目当てのメジカや~
しかし喜んだのも束の間、抜き上げで痛恨のポロリ
悔しい一尾でしたが攻め方も分かったのですかさずもう一投
さっきと同様にテンションフォールさせて再びバイト
次は慎重に取り込んで無事初メジカをゲットできました
よっしゃ、ここからがメジカ祭りやで~
と盛り上がったものの結局後が続かず時合い終~了~
まぁ今回の主目的はドライブと観光だったので、
朝っぱらから日帰り温泉に浸かったり~
道の駅で郷土料理の鯛めし&じゃこ天を食べたり~
と寄り道しながらのんびり帰宅。
釣ったメジカは茹で節にして道の駅で買った薬味類を豪快に乗っけ盛りして頂きました
関連記事