超早巻きメソッド?

とっすぃー

2011年09月29日 00:03

こんにちは

2連続の3連休後半は高知か徳島に遠征したかったのですが、
ちょっと都合が合わず最終日に先日のマダイポイントへ行ってみました


2011/9/25(日) 15:30頃 中潮 潮位(与島):75cm(干潮)

実は午前中にドラグを一気に引きずり出すほどの大物を掛けたのですが、
フックアウトで痛恨のバラシという大失態を犯してしまい
このままでは夜も眠れないと再度の挑戦です

まずは干潮にかけて緩み始めた潮を追いかけながら
海峡部へ向けてポイントを移動しつつ探っていきますが反応無し
ちょっと早いかとも思いましたが朝に大物をばらした海峡部の端へ移動です

鯛ラバの扱いにも慣れてきたので40→60グラムにサイズを上げて投入してみますが、
やはりまだ潮の流れが速く正面から左へとどんどん斜めに傾いていくライン…
あまり流しすぎるとラインが根に摺れて切れる可能性があるので
目一杯の早巻きで回収していると…

ググッ………んん?

ググググーッ………んんんんーっ!?

あ、アタリやー

朝に比べれば段違いに軽い引きでしたが確かなマダイの手応え。
超早巻きメソッドがシーバスだけでなくマダイにも有効とは…。
棚ボタ的な釣果でしたがこれでなんとか安心して寝られそうです


使用したのはノーブランドの60グラムの鯛ラバ(錘もスカートもオレンジ)。
しかし、これで40近いなら朝のは60超えてたかも…。
やっぱり眠れない~


あなたにおススメの記事
関連記事