2011年09月29日
超早巻きメソッド?
こんにちは
2連続の3連休後半は高知か徳島に遠征したかったのですが、
ちょっと都合が合わず最終日に先日のマダイポイントへ行ってみました
2011/9/25(日) 15:30頃 中潮 潮位(与島):75cm(干潮)
実は午前中にドラグを一気に引きずり出すほどの大物を掛けたのですが、
フックアウトで痛恨のバラシという大失態を犯してしまい
このままでは夜も眠れないと再度の挑戦です
まずは干潮にかけて緩み始めた潮を追いかけながら
海峡部へ向けてポイントを移動しつつ探っていきますが反応無し
ちょっと早いかとも思いましたが朝に大物をばらした海峡部の端へ移動です
鯛ラバの扱いにも慣れてきたので40→60グラムにサイズを上げて投入してみますが、
やはりまだ潮の流れが速く正面から左へとどんどん斜めに傾いていくライン…
あまり流しすぎるとラインが根に摺れて切れる可能性があるので
目一杯の早巻きで回収していると…
ググッ………んん?
ググググーッ………んんんんーっ!?
あ、アタリやー
朝に比べれば段違いに軽い引きでしたが確かなマダイの手応え。
超早巻きメソッドがシーバスだけでなくマダイにも有効とは…。
棚ボタ的な釣果でしたがこれでなんとか安心して寝られそうです


使用したのはノーブランドの60グラムの鯛ラバ(錘もスカートもオレンジ)。
しかし、これで40近いなら朝のは60超えてたかも…。
やっぱり眠れない~

2連続の3連休後半は高知か徳島に遠征したかったのですが、
ちょっと都合が合わず最終日に先日のマダイポイントへ行ってみました

2011/9/25(日) 15:30頃 中潮 潮位(与島):75cm(干潮)
実は午前中にドラグを一気に引きずり出すほどの大物を掛けたのですが、
フックアウトで痛恨のバラシという大失態を犯してしまい
このままでは夜も眠れないと再度の挑戦です

まずは干潮にかけて緩み始めた潮を追いかけながら
海峡部へ向けてポイントを移動しつつ探っていきますが反応無し

ちょっと早いかとも思いましたが朝に大物をばらした海峡部の端へ移動です

鯛ラバの扱いにも慣れてきたので40→60グラムにサイズを上げて投入してみますが、
やはりまだ潮の流れが速く正面から左へとどんどん斜めに傾いていくライン…

あまり流しすぎるとラインが根に摺れて切れる可能性があるので
目一杯の早巻きで回収していると…
ググッ………んん?

ググググーッ………んんんんーっ!?

あ、アタリやー

朝に比べれば段違いに軽い引きでしたが確かなマダイの手応え。
超早巻きメソッドがシーバスだけでなくマダイにも有効とは…。
棚ボタ的な釣果でしたがこれでなんとか安心して寝られそうです



使用したのはノーブランドの60グラムの鯛ラバ(錘もスカートもオレンジ)。
しかし、これで40近いなら朝のは60超えてたかも…。
やっぱり眠れない~

Posted by とっすぃー at 00:03│Comments(6)
│マダイ
この記事へのコメント
こんばんはー
眠れない時は疲れ果てるまで60マダイとのやり取りをイメトレして下さい(笑
しかしやはり鯛は華やかで"めでたい"ですね!
普段流れの緩い至近距離でしか魚を釣ってないので
急流での釣りもたまには体感してみたいですね
眠れない時は疲れ果てるまで60マダイとのやり取りをイメトレして下さい(笑
しかしやはり鯛は華やかで"めでたい"ですね!
普段流れの緩い至近距離でしか魚を釣ってないので
急流での釣りもたまには体感してみたいですね
Posted by ライト at 2011年09月29日 00:37
綺麗な魚体ですね
体にも高速リトリーブが聞くとは!!
素敵な釣果、おめでとうございます♪

体にも高速リトリーブが聞くとは!!
素敵な釣果、おめでとうございます♪
Posted by inouecraft at 2011年09月30日 19:46
ライトさん、こんばんわ~
もう何度となくイメトレして今度こそはバッチリですよ!
今度が何時になるかは分かりませんけど…(T_T)
急流だと魚も鍛えられてるうえに
流れの強さが上乗せされますから楽しいですよ~
もう何度となくイメトレして今度こそはバッチリですよ!
今度が何時になるかは分かりませんけど…(T_T)
急流だと魚も鍛えられてるうえに
流れの強さが上乗せされますから楽しいですよ~
Posted by とっすぃー
at 2011年10月01日 00:17

イノウエさん、こんばんわ☆
今回のアタリは本当にビックリしましたよー
かなりガムシャラに早巻きしていたので
最初は根掛かりかゴミでも引っ掛けたのかと…
こうやって色んな経験が蓄積されてくると
攻め手が拡がって来ますよね
今回のアタリは本当にビックリしましたよー
かなりガムシャラに早巻きしていたので
最初は根掛かりかゴミでも引っ掛けたのかと…
こうやって色んな経験が蓄積されてくると
攻め手が拡がって来ますよね
Posted by とっすぃー
at 2011年10月01日 00:21

こんばんは☆
ショアラバいいですね~!
僕は未体験なんで、いつか機会を作ってやってみます!
前回とは違って、超早巻きも有効なんですね~メモメモ♪(^-^)
ショアラバいいですね~!
僕は未体験なんで、いつか機会を作ってやってみます!
前回とは違って、超早巻きも有効なんですね~メモメモ♪(^-^)
Posted by たけまん at 2011年10月02日 23:35
たけまんさん、おはようございます!
ショアラバは岡山・香川の一部だけで盛り上がってる印象ですが、
まだまだ他に未開拓のポイントがあるはずです
マダイ以外にもチヌやシーバス、根魚等も釣れるらしいので
潮通しが良くてドン深で根掛かりの少ない場所があれば是非!
ショアラバは岡山・香川の一部だけで盛り上がってる印象ですが、
まだまだ他に未開拓のポイントがあるはずです
マダイ以外にもチヌやシーバス、根魚等も釣れるらしいので
潮通しが良くてドン深で根掛かりの少ない場所があれば是非!
Posted by とっすぃー
at 2011年10月05日 06:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。