2010年06月07日
チヌトップ
こんにちは
ここの所、週末になるたび気温が下がったり天気が崩れたりの連続でしたが、
梅雨入りを目前にしてやっと好条件が揃ったので、
チヌのトップゲームをしに昨年良い思いをした徳島方面へ今年初遠征してきました

2010/6/6(日) 6:30~9:30 小潮 潮位(甲浦):70~90cm↑
朝イチの気温は20℃弱でまずまず。
現地は想像してたよりも潮位が低かったので、
水深のある方向へ移動しながら探っていくと元気の良いヒラセイゴが飛び出しました
しかし、続けて探って行くも反応無し…
歩いて行ける範囲で一番水深の深い場所まで行くとやっとバイト…が、惜しくも乗らず
夢中で周辺を探り、ふと足元を見ると…。

くわばらくわばら
こんな間近で見たの初めて…
潮も若干満ちてきたので場所を変えると、
気温が上がってきたことも手伝って反応が増えて来ました。
今回はポッパーでのゆっくり且つしっかりしたアクションに反応が良く、
シモリの周辺を探って2枚ゲット


ヒットルアーはザブラポッパー(クリアミストⅡ)とトレジュ85(ギル)でした。
他にも何回かバイトやチェイスがあったけど乗せ切れず
もっと精進せねば…。

ここの所、週末になるたび気温が下がったり天気が崩れたりの連続でしたが、
梅雨入りを目前にしてやっと好条件が揃ったので、
チヌのトップゲームをしに昨年良い思いをした徳島方面へ今年初遠征してきました


2010/6/6(日) 6:30~9:30 小潮 潮位(甲浦):70~90cm↑
朝イチの気温は20℃弱でまずまず。
現地は想像してたよりも潮位が低かったので、
水深のある方向へ移動しながら探っていくと元気の良いヒラセイゴが飛び出しました

しかし、続けて探って行くも反応無し…

歩いて行ける範囲で一番水深の深い場所まで行くとやっとバイト…が、惜しくも乗らず

夢中で周辺を探り、ふと足元を見ると…。

くわばらくわばら

こんな間近で見たの初めて…

潮も若干満ちてきたので場所を変えると、
気温が上がってきたことも手伝って反応が増えて来ました。
今回はポッパーでのゆっくり且つしっかりしたアクションに反応が良く、
シモリの周辺を探って2枚ゲット



ヒットルアーはザブラポッパー(クリアミストⅡ)とトレジュ85(ギル)でした。
他にも何回かバイトやチェイスがあったけど乗せ切れず

もっと精進せねば…。
Posted by とっすぃー at 00:40│Comments(0)
│チヌ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。