2011年04月25日
連続ゲットはならず…
こんにちは
先に言っておきますが今回はボウズです
自分のメモ用に…。
2011/4/24(日) 6:00頃 中潮 潮位(室津):120cm↑
久々に纏まった雨が降ったので、
またヒラスズキに会いたくなって今度は高知県東部の河口へ行ってみました。
ここでは河口が塞がることもなく流れは十分。
ただ、山から流されてきた落ち葉などが波に押し戻されて波打ち際で揉まれており、
ラインに絡み付いてきて釣りにくいのなんの…。
流木にやられてルアーをロストしてしまいました
明るくなってから河口のテトラ上に移動。
飛距離の出るシンキングペンシルを波の影響のない沖側にフルキャストして
河口から海岸沿いに伸びる流れに乗せながらトゥイッチするとヒット&ロスト
(要するに即バラシ…)
自分の後から入っていた地元のアングラーにも反応があったようで時合の到来を告げます。
同じ手法で再度ショートバイトがあったものの後が続かない…。
先程の人に聞くと明るい時間は大型ミノーの早巻きが良いとのことでしたが結局反応はそれっきりでした
その後近くの磯場に移動

こちらにも先客が居り、話を聞くとバイトはあったとのこと。
手前は浅いので狙える範囲で沖の方を叩いてみましたが無反応のまま帰路に付きました

先に言っておきますが今回はボウズです

自分のメモ用に…。
2011/4/24(日) 6:00頃 中潮 潮位(室津):120cm↑
久々に纏まった雨が降ったので、
またヒラスズキに会いたくなって今度は高知県東部の河口へ行ってみました。
ここでは河口が塞がることもなく流れは十分。
ただ、山から流されてきた落ち葉などが波に押し戻されて波打ち際で揉まれており、
ラインに絡み付いてきて釣りにくいのなんの…。
流木にやられてルアーをロストしてしまいました

明るくなってから河口のテトラ上に移動。
飛距離の出るシンキングペンシルを波の影響のない沖側にフルキャストして
河口から海岸沿いに伸びる流れに乗せながらトゥイッチするとヒット&ロスト

自分の後から入っていた地元のアングラーにも反応があったようで時合の到来を告げます。
同じ手法で再度ショートバイトがあったものの後が続かない…。
先程の人に聞くと明るい時間は大型ミノーの早巻きが良いとのことでしたが結局反応はそれっきりでした

その後近くの磯場に移動


こちらにも先客が居り、話を聞くとバイトはあったとのこと。
手前は浅いので狙える範囲で沖の方を叩いてみましたが無反応のまま帰路に付きました

Posted by とっすぃー at 02:30│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
こんちは~
遠征行かれてますね!
前回のかっこいいヒラスズキ、おめでとうございます!
>惚れ惚れする銀ピカボディに変なテンションになる自分
…凄くわかりますよ(笑
ヒラスズキは釣った事ないのですが
体高があっていかにもパワフルそうですね~
今回は残念でしたが次回に期待ですね!
遠征行かれてますね!
前回のかっこいいヒラスズキ、おめでとうございます!
>惚れ惚れする銀ピカボディに変なテンションになる自分
…凄くわかりますよ(笑
ヒラスズキは釣った事ないのですが
体高があっていかにもパワフルそうですね~
今回は残念でしたが次回に期待ですね!
Posted by ライト
at 2011年04月25日 11:43

ライトさん、こんばんは!
やっぱり普通のスズキとは一味も二味も違いますよ~。
今回もアタリはあっただけにまた挑戦したくてウズウズしてます…。
水温も上がってきてるのでそろそろトップチヌも再開したいし、
新しい魚種にも興味を惹かれる今日この頃です(^_^;)
やっぱり普通のスズキとは一味も二味も違いますよ~。
今回もアタリはあっただけにまた挑戦したくてウズウズしてます…。
水温も上がってきてるのでそろそろトップチヌも再開したいし、
新しい魚種にも興味を惹かれる今日この頃です(^_^;)
Posted by とっすぃー
at 2011年04月26日 00:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。