2011年07月26日
趣味と実用を兼ねて…
こんにちは
ちょいと遅くなりましたが恒例のボーナス戦利品をお披露目したいと思います。
今回は東日本大震災の影響もあって釣具よりもアウトドア用品に重点を置いてみました。
思えば釣りにスキーにと外を走り回ってる割りには野外道具を持ってないなと感じた次第で、
震災直後の品薄状態も大分緩和されてきたようですし防災目的も兼ねて揃えていこうかなと…。

まずはエナジャイザーの防水ヘッドライト
夜釣りにはジェントスのDPX-233Hを使っているんですが防災用の予備として…。
小型軽量でシンプルな作りにも関わらず最大60ルーメンで照度無段階調整機能付き。
赤色LEDも搭載していて単三電池1本なのに最長50時間も使えちゃいます。
オマケにIPX7クラスの防水性能と至れり尽くせり

お次は大事な炊事用具
こちらはエスビットのクックセット(985ml)をチョイス。
ガスやガソリンを使う物でも良かったんですが、
保管の容易な固形燃料や入手しやすいアルコールのどちらも燃料として使用でき、
最後の手段として五徳の中でその辺の枯れ枝や枯葉も燃やせる点が気に入りました。
写真のセットは全てポットの中に収納できるので携帯性も良好

そしてご飯を食べたら十分な休息を…というわけで、
サーマレストのリッジレスト・ソーライト(レギュラー)を購入
これは普段の車中泊用にも使いたいなと思ってます。
車だと多少嵩張っても気にならないし、自動膨張式のマットレスだと畳むのが大変で…
他にも新しいシュラフとか色々と欲しい物はありましたが、
いずれボチボチと増やしていきたいと思います。
で、最後の最後はやっぱり釣具

テイルウォークのキャッチバーマイクロ540(玉の柄)&昌栄のG-360H(ギャフ)
安めのロッドなら買えそうなお値段ですが思い切って買っちゃいました
キャッチバーの方は今まで使ってた玉の柄より全長は60cm長くなったのに仕舞寸法は10cm短縮!
造りも玉の柄にしておくには勿体ないくらいしっかりしています。
そしてギャフ。これで大物の獲り込みも楽々…かな?
さてコイツが活躍するのは何時になることやら…

ちょいと遅くなりましたが恒例のボーナス戦利品をお披露目したいと思います。
今回は東日本大震災の影響もあって釣具よりもアウトドア用品に重点を置いてみました。
思えば釣りにスキーにと外を走り回ってる割りには野外道具を持ってないなと感じた次第で、
震災直後の品薄状態も大分緩和されてきたようですし防災目的も兼ねて揃えていこうかなと…。

まずはエナジャイザーの防水ヘッドライト

夜釣りにはジェントスのDPX-233Hを使っているんですが防災用の予備として…。
小型軽量でシンプルな作りにも関わらず最大60ルーメンで照度無段階調整機能付き。
赤色LEDも搭載していて単三電池1本なのに最長50時間も使えちゃいます。
オマケにIPX7クラスの防水性能と至れり尽くせり


お次は大事な炊事用具

こちらはエスビットのクックセット(985ml)をチョイス。
ガスやガソリンを使う物でも良かったんですが、
保管の容易な固形燃料や入手しやすいアルコールのどちらも燃料として使用でき、
最後の手段として五徳の中でその辺の枯れ枝や枯葉も燃やせる点が気に入りました。
写真のセットは全てポットの中に収納できるので携帯性も良好


そしてご飯を食べたら十分な休息を…というわけで、
サーマレストのリッジレスト・ソーライト(レギュラー)を購入

これは普段の車中泊用にも使いたいなと思ってます。
車だと多少嵩張っても気にならないし、自動膨張式のマットレスだと畳むのが大変で…

他にも新しいシュラフとか色々と欲しい物はありましたが、
いずれボチボチと増やしていきたいと思います。
で、最後の最後はやっぱり釣具


テイルウォークのキャッチバーマイクロ540(玉の柄)&昌栄のG-360H(ギャフ)

安めのロッドなら買えそうなお値段ですが思い切って買っちゃいました

キャッチバーの方は今まで使ってた玉の柄より全長は60cm長くなったのに仕舞寸法は10cm短縮!
造りも玉の柄にしておくには勿体ないくらいしっかりしています。
そしてギャフ。これで大物の獲り込みも楽々…かな?
さてコイツが活躍するのは何時になることやら…

Posted by とっすぃー at 23:09│Comments(0)
│ウェア&ギア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。