2008年05月20日
久々です
こんばんわ
1ヵ月半以上も更新をお休みしてしまいました
4月に入って以降、仕事が忙しかったり天候に恵まれなかったりもあったのですが、
合間を縫ってちょこちょこと釣り場へ行ってみるも惨敗続き…
イジけてメバルやキスばかり釣っていたところでイカナゴパターンなるものを耳にしたので、
西讃でサーフシーバスに初挑戦してきました。
土曜出勤後に下見がてらサーフ全体で一通りキャストして底の状態などをチェック。
根掛かりもほとんどないし、なにより綺麗で広い砂浜でのフルキャストは気持ちイイですね
夕マズメは周囲の釣り人にもアタリがなくハズレを引いてしまいましたが、
数時間の仮眠をとって本命の夜明け狙いに挑戦!
2008/5/18(日) 大潮 4:30頃
釣り場に着くとまだ真っ暗なので誰も来ていませんでしたが、
下見で目星を付けていた場所に陣取ってキャストを続けているとパラパラと人がやって来ます。
辺りが薄明るくなってきたところでメタルジグに交換して大遠投!
メタルジグはジャクソンのギャロップ(H/BL2)。MLタックルなので20gが限界です。

ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
タダ巻きですぐ足元まで来たところでグンッと手応えがあり、やり取りを楽しむ間も無くランディング。
フロントアイへ装着していたアシスト代わりのシマノ炎月用フックがガッチリと掛かっていました。

55cmぐらいでしたがキレイな魚体。波打ち際でしっかりと蘇生させてリリースしました。
しばらくするとすぐ目の前で連続ボイル発生!
「遠投する必要なかったや~ん
」と思いつつも時間が惜しいのでそのままジグを投げ続けましたが、
あっという間にボイルタイム終~了~。
しかし、超久々の一匹ということで大満足の休日でした

1ヵ月半以上も更新をお休みしてしまいました

4月に入って以降、仕事が忙しかったり天候に恵まれなかったりもあったのですが、
合間を縫ってちょこちょこと釣り場へ行ってみるも惨敗続き…

イジけてメバルやキスばかり釣っていたところでイカナゴパターンなるものを耳にしたので、
西讃でサーフシーバスに初挑戦してきました。
土曜出勤後に下見がてらサーフ全体で一通りキャストして底の状態などをチェック。
根掛かりもほとんどないし、なにより綺麗で広い砂浜でのフルキャストは気持ちイイですね

夕マズメは周囲の釣り人にもアタリがなくハズレを引いてしまいましたが、
数時間の仮眠をとって本命の夜明け狙いに挑戦!
2008/5/18(日) 大潮 4:30頃
釣り場に着くとまだ真っ暗なので誰も来ていませんでしたが、
下見で目星を付けていた場所に陣取ってキャストを続けているとパラパラと人がやって来ます。
辺りが薄明るくなってきたところでメタルジグに交換して大遠投!
メタルジグはジャクソンのギャロップ(H/BL2)。MLタックルなので20gが限界です。

ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
タダ巻きですぐ足元まで来たところでグンッと手応えがあり、やり取りを楽しむ間も無くランディング。
フロントアイへ装着していたアシスト代わりのシマノ炎月用フックがガッチリと掛かっていました。

55cmぐらいでしたがキレイな魚体。波打ち際でしっかりと蘇生させてリリースしました。
しばらくするとすぐ目の前で連続ボイル発生!
「遠投する必要なかったや~ん

あっという間にボイルタイム終~了~。
しかし、超久々の一匹ということで大満足の休日でした

Posted by とっすぃー at 03:19│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。